顎関節症/食いしばり/歯ぎしりで悩んでいる方へ
以下の症状に心当たりがある方は
ご相談ください
- 原因不明の肩こりや頭痛
- 知らないうちに歯の一部が欠けている
- 起床時に顎が疲れていると感じる
- 歯ぎしりをする
- 口を開けるときに顎から音がする
- 知覚過敏の症状がある
顎関節症/食いしばり/歯ぎしりで悩んでいる方へ
顎関節症や歯ぎしり、食いしばりなどの症状は、歯医者で治療できることをご存じの方も多いかもしれません。しかし、これらの症状は改善が難しく、多くの方が悩んでいます。その理由は、これらの症状の原因が多岐にわたるためです。
例えば、歯並びや噛み合わせの問題が原因である場合もあれば、生活習慣やストレス、筋肉の緊張といった要因が複雑に絡み合っていることもあります。
したがって、それぞれの原因を正確に特定し、適切な治療を提供することが、症状改善の鍵となります。当院では、患者さんの症状に応じた複数の治療方法を提案し、それに基づいて治療計画を進めています。
顎関節症、食いしばり、歯ぎしりの原因は、さまざまな要因が複雑に絡み合って生じることが多いため、当院では患者さんの細かい生活習慣を把握するために詳細な問診や、CTによる精密診断を行っています。診査・診断を基に、症状に応じた治療法を組み合わせて、適切な治療を提供いたします。
当院では、適切な噛み合わせの位置を見つけるために「ゴシックアーチ」という手法を活用しています。この手法の目的は、噛み合わせの水平的な位置を決定することです。下あごは前後、左右、上下に動くため、これらの動きのちょうど良い位置を決めて治療を進めることで、適切な噛み合わせを調整することができます。
口内やお口の周りの筋肉や骨の動きを精密に検査し、患者さんの症状に合わせた治療法をご提案いたします。当院で行っている治療法は、具体的に次の通りです。
スプリント |
顎を保護し、顎関節を安定させることで、症状を改善します。
被せ物の再制作 |
虫歯が原因で生じた噛み合わせの問題には、詰め物や被せ物を用いて正しい噛み合わせに調整します。また、古い被せ物や合っていない被せ物がある場合は、新たに精密な被せ物を作製します。
噛み合わせ全体の調整が必要な場合は、矯正装置を用いて歯並びを適切に整えます。
咬合再構築 |
重度の歯周病などによって多くの歯を失うと、口内の状態が悪化し、噛み合わせが不安定になることがあります。こういったケースの場合、顔の形状や顎関節のバランスを考慮しながら、新たに噛み合わせを設計し直します。
意識せずに上下の歯を接触させる癖を「歯列接触癖(TCH)」と言います。通常、歯が接触するのは会話、咀嚼、または飲み込む際だけで、何もしていない時に歯が触れ合うことはありません。
しかし、スマートフォンの使用やデスクワークが増えた現代では、無意識に長時間歯を接触させている人が増えています。この状態が続くと、筋肉が緊張し続け、顎関節への負担が増加します。これが顎関節症や肩こり、歯や舌の痛みの原因となり得ます。
治療方法には、唇を閉じて意識することやスプリントの使用などがありますが、当院では詳細な問診と検査を行い、それに基づいた改善策を提案しています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。